こんにちは!!!
福引ご縁会 主宰の 岸本雄平 です。
今回は、 雇われない生き方をしている人、したい人には
必要になる“ アイデア発想 “のシンプルなステップについてご紹介ヽ(^o^)丿
これを把握理解していれば、あなたもアイデアマンになれます。
アイデアマンとは言い換えれば、 課題解決 のスペシャリストです。
アイデアは課題があるところで必要とされるので、理解してもらえると思います。
日々、仕事をする上で、さまざまな問題が起こり、収集がつかないことって在りますよね。
そんな時にこそ、この アイデア発想 のシンプルステップを思い出してもらえれば嬉しいですヽ(^o^)丿
ステップは6つです!!!
アイデア発想 のシンプルステップ
アイデア発想のシンプルステップは次の通りです。
計画→行動→結果→原因→課題設定→解決策
特に今回中心にお話をするのは、「原因」、「課題設定」、「解決策」です。
似たもので、もっとなじみのある表現だと「PDCA」ですね。
Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Act(改善)
特に アイデア発想 という部分にフォーカスすると、
「P」と「D」の部分ですね。
それでは、話をシンプルステップに戻します。
それぞれについて説明をしていきますね。
計画
計画とは、目標を設定し、その目標を達成するためのどんな行動をするのかを
期限や担当者を決めて実行に移すためのモノです。
計画の重要性を理解していない人に言われる言葉でこのような言葉があります。
「計画をしないものは、失敗を計画しているようなものだ」
いかがですか?
胸が痛くなる方もいるのではないでしょうか?
また、別の言葉では、
「計画が8割、実行が2割」
モノゴトを成し遂げる際に費やす時間の割合を現しています。
それくらい、「計画する」ということは重要なのですが、
目の前のやるべきことが見えている場合にはどうしてもそれをやりたくなっていますし、
それを早くやってしまった方が、目標に早くたどり着けると思いがちです。
それは、短絡的な思考です!
この思考の傾向がある人のほとんどは、目の前の仕事に追われているでしょう。
いつも「忙しい!忙しい!」と言っている人は注意しましょう!
計画はシンプルに設計するには、
「誰が」「いつまでに」「何を」やるのか?です!
これをどの軸で一目で見れるようにするのかです。
人なのか?期限なのか?タスクなのか?
それによって見やすさは変わってきます。
あなた自身、あなたのチームで使いやすい計画書を作ってみてください。
行動
行動とは、計画されたタスクを実行することです。
これがないと、計画倒れとも言われるし、そもそも結果を得ることすらできません。
特に、計画書に書かれているタスクが、“見てすぐにわかる”というのが重要で、
そこで、何をしなきゃいけないのか?と悩むようだと行動に移せないケースもあります。
計画書のタスクは、“やるだけ”の状態まで落とし込むのをおススメします。
つまりは、行動は、“やるだけ”です。
手を動かす、足を動かす、身体を動かす。
これだけです。
結果
結果とは、行動した後に起こる・起こっている状況や状態です。
そこに、良いも悪いもまだありません。
起こっている事実とも言えるでしょう。
原因
原因とは、結果が起こった要因ということです。
望んだ通りの結果であれば、その要因が何なのか?
望まない結果であれば、その要因は何なのか?
それを見つけることです。
よく、うまくいけばいいじゃないかということがあると思います。
確かに計画通りの結果が得られたなら、素晴らしいことです。
ただ、さらに良い結果を得るためには、原因を特定しておくことで、
それに手を加えるのか、または別のことを改善するのか。
それによって、次の結果が大きく変わる可能性もあります。
良い結果でも悪い結果でも、原因の特定はすべきことになります。
課題設定
この課題設定が一番の肝になります。
課題設定とは、原因に対して仮説を立てることです。
例えば、売上が望んだ通りに上がらなかったとした場合に、
売上を上げるためにできなかったことは何だろうか?
なぜ売上が上がらなかったのか?
どのようにすれば売上をあげられるだろうか?
このように疑問を投げかけることから始まります。
それから、
お客様にお知らせすることができなかったのかもしれない。
ちゃんとお知らせするにはどのようにすれば良いだろうか?
といった具合に、課題を設定をしていきます。
結果に対する原因は、1つの場合もあれば、複数の場合も在ります。
さらに、1つの原因にも課題設定が複数になる場合もあります。
これは、結果に対して、多角的な視点を持つことで、
次に説明をする解決策が、有り余るほど出すことができるのです。
解決策
解決策とは、課題を解消する方法、原因を望んだ結果に変える方法です。
この方法に関しては、仕事内容によってさまざまですし、方法は無限にあります。
つまり、解決できない課題はない!と言っても良いです。
必ず、あなたが抱えている課題に対する解決策はあるのですが、
それが出せないということであれば、課題設定に戻りましょう。
設定の仕方が間違っていたということです。
もしくは、さらに原因の把握が足りないケースもあります。
ぜひ、解決策を出す時には、できる限り量を出しましょう!
最初から最高の解決策が出てくるとは考えないでください!
アイデア(解決策)は、量が質を凌駕することがあるからです。
質ばかり求めると、望んだ結果を得るための解決策は出てこないかもしれないですが、
量があると、そこから組み合せたり、試したりすることで最高の解決策を導くことができるのです。
まとめ
いかがでしたか?
“ アイデア発想 ”のシンプルステップ。
モノゴトを分解し、一つ一つ考えると非常にシンプルです。
ただ、分解し過ぎて複雑にしすぎることもありますが^^;
ぜひ、何か自分の中で前に進まない時やどうすればいいかわからなくなった時には
このシンプルステップを思い出してみてくださいヽ(^o^)丿
======================
雇われない生き方 をしたい人 、してる人の ビジネス 交流会 ☆
福引ご縁会 !!!
福引ご縁会 の開催情報や有益情報などは全て
LINE@から配信中♪
登録はコチラ⇩⇩
スマートフォンから:http://line.me/ti/p/%40fukubiki-goenkai
ID登録はこちら→ @fukubiki-goenkai
《参加1回ごとにポイントが貯まり、5個集めると次回の参加費は無料になる
ポイントカードをLINE@で発行中です!ぜひ登録してくださいねヽ(^o^)丿》
======================
☆★☆★ 福引ご縁会 スタッフ若干名募集中★☆★☆★
福引ご縁会 では、現在若干名のスタッフとして関わりたい人を募集してます。
募集している方は、
《素直で、明るく、タフな人》
スキルや能力よりも、
上記に当てはまる方で、野心・野望をお持ちの方。お待ちしてます!
興味がある方はコチラまで