ブレストは自分が困った時に周りの人を巻き込んでやってみたい 西本匠さん 参加者の声vol.3 第二回イノ吉

イノ吉で使用したブレスターは、自分が困った時に周りを巻き込んでやってみたい! 

ご参加くださいました、西本匠さんからご回答頂きました。 

 

①0点〜10点で表すとして、このイノ吉を
「友人や同僚に薦める可能性」はどれ位ありますか? 
 

→6点


②そのスコアを付けた主な理由はなんでしょうか? 


→とても楽しかった!自分でもできそう!と思ったので6点です。

話を拾ったり、広げたり、雰囲気作りがともて上手でした。

視覚的面白さがあるとなお、面白いかも!マネできない! 

③このイノ吉に参加する”決めて”はなんでしたか? 


→つーちゃんからのおさそいなので

④このイノ吉に参加する前の問題点・課題点はなんでしたか? 

→特にありません

⑤このイノ吉に参加して、解決できたこと(できそうなこと)はなんでしょうか? 

→ブレストは自分が困った時に、周りを巻き込んでやってみたい

⑥本日、イノ吉に参加した感想を一言で頂けると嬉しいデス!!!

  
→とても楽しかったです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
西本さんご参加ありがとうございました。

ぜひぜひ、人を巻き込んでアイデアだししてみてください(^_-)

イノ吉からイノベーションを生み出すことが目的ですから、

ビジネスに繋げて行ってもらえればと思います!

ご参加頂き、アンケートへのご協力までありがとうございました!!!!
 
文責:イノ吉 プロデューサー 藤井孝昌

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

イノ吉  イノベーション ご感想 吉祥寺 #商工会議所 ブレスト 時流を読むワーク ブレスター 祭り
チラシ #地方創生 #


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です